電験一種が難しいはずがない!

電気系知識なしの社会人がいきなり電験一種取得を目指して勉強するブログ

変圧器メモ2

変圧器の問題を解くのに必要な用語の意味まとめ

百分率インピーダンス降下

定格電流を流したときの巻線インピーダンスにおける定格相電圧に対する電圧降下の割合。
 \displaystyle z = \biggl|\frac{\dot{Z}\dot{I}}{\dot{E}}\biggr| = \frac{ZI}{E}(を百分率にする)
定格電圧・電流を基準電圧・電流としたときの単位法におけるインピーダンスと見ることもできる。
(基準インピーダンス \displaystyle \frac{E}{I}であるから巻き線のインピーダンスは単位法で \displaystyle \frac{ZI}{E}

百分率抵抗降下・百分率リアクタンス降下

同様に、定格電流を流したときの巻線レジスタンス・リアクタンスにおける定格相電圧に対する電圧降下の割合。
 \displaystyle p = \biggl|\frac{R\dot{I}}{\dot{E}}\biggr| = \frac{RI}{E}(を百分率にする)
 \displaystyle q = \biggl|\frac{jX\dot{I}}{\dot{E}}\biggr| = \frac{XI}{E}(を百分率にする)
なので当然 \displaystyle z^2 = p^2 + q^2が成り立つ。

二次側の短絡・インピーダンス電圧・インピーダンスワット

二次側の負荷をゼロにすること。
回路は巻線のインピーダンスと励磁回路だけになる。
二次側を短絡して一次電流が定格電流になるようにしたときの一次電圧をインピーダンス電圧、一次入力をインピーダンスワットという。
インピーダンスワットは巻線レジスタンスで消費される電力に等しいので、
 \displaystyle pP = RI^2 = P_{1S}である。ただし \displaystyle P_{1S}インピーダンスワット。

参考文献

%Zと電圧変動率 | 電験3種「理論」最速合格


今日は疲れててあんまり勉強進まなかったな…